クリノン家は甘いもの大好きです。
最近はまっているのは、ほうじ茶ラテ!!
喫茶店・コンビニエンスストア等によく見かけるようになりました。
ほうじ茶の香ばしい風味に甘いミルクがミックスされて至福の時間が過ごせます。
でも問題が💦節約生活を送っているクリノン家にとってはこの至福の一杯がなんと高いことか!!
夫婦二人共大好きなので二杯買うともちろん値段も二倍です。
そこで自宅で作ろう!!ということになりました。
早速スーパーで売っているほうじ茶パック(ティーパック)を煮出して牛乳を入れて一緒に温め砂糖をお好みで入れて出来上がり!!ほうじ茶と牛乳の割合は1対1で作ってみました。ほうじ茶パック(ティーパック)のお茶では薄く、牛乳の濃さに負けてしまいます。ほうじ茶の割合を少し多めにしてみましたが水っぽいというかコクがなくしっくりいかなく、、、、
調べてみると、ほうじ茶の茶葉は強焙煎のものが良いみたいで、ティーパックでなく茶葉を購入してみました。
作り方(約1人分)

鍋に約15グラムの茶葉を入れて火にかけて香ばしい香りがするまで煎ります。

水180㏄を入れて煮立たせます。

牛乳150㏄を入れて沸騰する直前で火を止めて出来上がり!!
結構美味しく出来上がり大満足のクリノン家でした。お好みで、チャイを作ったときのシナモンを一緒に煮立たせても美味しかったです!!
↓のほうじ茶13号の方がコクがあってよいですが、↑は値段がお得なのでこちらでも充分美味しいです!!
コメント