アウトドアでお勧め!手動洗濯機買いました

節約生活
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この記事は約4分で読めます。

はじめに

4月も半ばにさしかかりました。今月から新生活を始めた方も少し慣れてきたのではないでしょうか?クリノン家も今年から息子が進学のため一人暮らしを始めました!一人暮らしを始めるにあたって親として大変なのは生活用品を揃えること。特に家電製品は出費がかさみます(><)

なので息子には洗濯機、冷蔵庫、炊飯器はクリノン家で使っていたものをあげました。そうすると我が家にはこれらの家電がなくなるわけです(◞‸◟) 新たに買いそろえることもできません。。。

しかし幸いにも家を出ていた娘が来年卒業して就職のために帰ってくることになりました(予定ですが)。そうなれば、娘が使っている家電製品が使えます。というわけで洗濯機、冷蔵庫、炊飯器は買わずに一年間生活することにしました( ·ㅂ·)و ̑̑

今回”洗濯”についてどうしているか紹介します♪

電気を使わない手動洗濯機

とは言っても全くなにもない状態では大変です。洗濯、すすぎは手洗いで良いですが、脱水はある程度シッカリ行わないと洗濯物が乾きません。天気の良い晴れた日であれば外干しでなんとかなるかもしれませんが、天気の悪い日など屋内干しをするにはシッカリ脱水する必要があります。脱水だけコインランドリーを使うことも考えましたが、運ぶのも面倒で1回300円として、1年間で300円×365日=109,00円もかかってしまいます。いろいろ調べてみると電気を使わない手動で洗濯する洗濯機を見つけました。

早速購入しました。

構成はこんな感じです。洗濯・すすぎと脱水では使用する部品が異なっています。層を回すハンドルは元から付いている小さなハンドル(折りたためる)と取り外し可能な大きなハンドル(トルクを確保する)の2種類があります。

以下に使用した感想を報告いたします♪

洗濯

(1)洗濯もの

 ・半袖ポロシャツ×1 ・長袖Tシャツ×1

 ・トランクス×1   ・靴下×1

(2)洗濯もの投入

(3)水、洗剤投入

水は最大量(約10リットル)いれました。 

(4)ふたをしてまずはふたについているハンドルで洗濯開始

重いです(>_<)

(5)付属のハンドルを取り付けて再度挑戦

楽に回せるようになりました。しかし抵抗が大きく取り付け部が壊れそうです。

おまけに回転数を上げると水があふれます(T_T)

水は最大量の6割くらいでとどめた方が良いかもしれません。

脱水

(1)洗濯もの

 ・バスタオル×1

(2)洗濯物を入れます

※洗濯物は偏らないように均等に配置します。

偏っていると脱水時、偏心のために振動が大きく高速でまわすことができません。

(3)ふたをして

(4)ハンドル立てて

(5)回転させます

(6)脱水終了

きちんと脱水できました。

気になった点

(1)洗濯

 水を入れると回すのが重いです。特に静止状態から動かすときが大変です。トルクを上げるために取り付けハンドルを用いると回すことはできますが、取り付け部にかかる負荷が大きく壊れないか心配になります(金属と樹脂の固定なので、樹脂部の破損が心配)。

数回洗濯しただけですがふた側の一部が変形(摩耗?)してました。

(2)脱水

 回転時のかごと本体の接触によると考えられる摩耗粉の堆積がありました。

1日1~2回使用で約一カ月使用しました。

総合評価

一ヶ月ほど使用してみて、いくつかの状況下での使いかってをマルバツ評価してみました。

 洗濯脱水
普段使い (メイン) ×
普段使い (予備洗濯など補助的な使用)
停電や災害などの非常時使い△~〇
キャンプなどでの使用△~〇

×→△→〇→◎の順で高評価となります。

・メインの洗濯手段として普段使用するにはあまり向いていないと思います(洗濯物の量にもよりますが)

・普段使用するのであれば、汚れの酷いものの予備洗濯や下着などのデリケートなものに使用する使い方が良いと思います。水の量は多くて6リットルくらいまでが良いと思います。

・真価を発揮するのは非常時やキャンプ,車中泊等のアウトドアでの使用と思います。このような用途で購入するのであれば買って損はないと思います。

最後に

メインの普段使いとしては使いづらいですが、はじめに書いたように1年間はこれでやっていきます!

 ただ洗濯は桶で手洗いして脱水の工程のみ手動洗濯機を使ってます。

最後まで本ブログをご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました